英語学習ってやってもやっても英語力がついている気がしません。 始めた頃よりは簡単な文法や単語はわかってきたと思いますが、それ以降は成長したと感じません。 くじけそうになっています。 でもどうしても英語ができる人になりたいんです。 自分の勉強方法が間違っているんでしょうか?
わかります! 英語ってやってもやってもできるようにならないって思いますよね! いくらがんばっても英字新聞は読めないし、CNNニュースはよくわからないし、話そうとするとうまく言葉が出てこないし・・・
結論
「英語」という教科は他の教科とちょっと違う特徴があります。覚える順番がないので世界史や日本史みたいに完成した感はなかなか得られません。 ジグゾーパズルを解くような感じです。 最初はピースを置いても置いても何が出来上がるか見えてきませんよね。 でもピースをた〜くさん置くと見えてきます。 英語もおんなじ! た〜くさん読んで、聞いて・・・を繰り返すことで見えてきます。
✴︎この記事を書いているわたしは、帰国子女ではありませんので、英語は地道に暗記して練習して頑張ってきたタイプです。 暗記は得意なので社会とかはいつも成績は5を取っていましたし、学校の英語も範囲が決まっているので5は楽勝でした。 でも実際に英語が話せる、書ける、読める、聞けるかって聞かれると・・・自信がない・・・ こんなに頑張ってるのにって思ってきました。 そしてできない理由は圧倒的に量が足りないってことに気づきました。
以下のContentsの順番に英語学習にくじけずに頑張れる方法をお伝えします。
スポンサードサーチ
Contents
- 1 英語学習にくじけそう?:歴史と英語の成果実感の違いに気づこう
- 2 英語学習にくじけそう?:歴史と英語 ゲームが違う
- 3 英語学習にくじけそう?:わくわくする英語学習
- 4 英語学習にくじけそうなら未来を想像する力を持とう
- 5 英語学習にくじけそうな時になんですが暗記量は世界史の数十倍
- 6 英語学習にくじけそう?:歌やダンスみたいな要素がある
- 7 英語学習にくじけそう?:大変なところのまとめ
- 8 英語学習にくじけそう?:心構え まとめ
- 9 英語学習にくじけそう?:素敵な景色が人生に広がる
- 10 英語学習にくじけそう?:日本人であると同時に地球人
- 11 英語学習にくじけそう?:大変とはいえ時間はかからない
- 12 英語学習にくじけそう?:バイリンガル子育て中のママパパへ
- 13 英語学習にくじけそう?:世界は変化しているから
英語学習にくじけそう?:歴史と英語の成果実感の違いに気づこう
歴史の勉強の手順と成果の実感
例えば、日本史の教科書を覚えるときに
・縄文時代
・弥生時代
・古墳時代
・飛鳥時代
・奈良時代
・平安時代
・
・
・
というように順番に暗記していくことになると思います。
もう平安時代までは完璧だよ!
あとは鎌倉時代、室町時代、安土桃山時代まで覚えればかなり完成に近づく!
みたいに・・・
まだ平安時代までしか終わっていないとしても、そこまでであればどこを質問されてもわかるよ!っていう完成した感があると思います。
かなり詳しく暗記していれば、覚えた時代の中からであれば、かなり詳しいことを質問されても得意げに答えられると思います。
かなり自信もついてきますね。
英語の勉強の手順と成果の実感
英語はどおでしょうか?
英検3級の単語を覚えて
英検準2級の単語を覚えて
英検2級の単語を覚えて
中学の文法はある程度理解できて
これだけ覚えたから、ディズニーのピーターパンくらいなら字幕なしでも完璧に理解できるよ!
となるでしょうか?
これだけ覚えたから、英語圏の5歳と問題なく会話できるよ!
となるでしょうか?
ならないですよね〜
ましてや、英字新聞、CNNニュース、BBCニュース、サスペンス映画・・・
そんなものは全くわかりませんね。
英語でスピーチなんて英検2級の単語だけしか使わなくていいよって言われても言いたいことなんてなに一つ言えませんよね。
こんなにがんばったのに・・・
幼稚園生とも話せないんだ・・・
子ども向けの番組だって理解できないんだ・・・
ガッカリですね。
英語学習にくじけそう?:歴史と英語 ゲームが違う
歴史のゲームは積み木
歴史の場合、古い順番に覚えていくと、一つ一つ完成していく感覚があります。
そのため、1日1日がとても充実して、頑張るごとに達成感が得られます。
時間をかけて暗記していけば、繰り返し忘れないように暗記していれば、きちんと自分自身の知識として蓄積される感覚が得られると思います。
英語はジグゾーパズル
ジグゾーパズルってやったことありますか?
最初は箱の中のピースがバラバラで、どこからどう組み立てて良いかわっぱりわからないところからのスタートとなります。
やっと1つ、やっと2つ、やっと3つ・・・・
といくつ置いても、場所がバラバラなので、いったいどんな絵が完成するのかさっぱりわかりませんよね。
景色のジグゾーパズルなのか、人の顔なのか、お料理の絵なのか・・・
さっぱりわからないまま、ピースを1つずつ置いていきます。
英語もおんなじですね。
単語を1つ、2つ、3つ・・・・と覚えても覚えても・・・
文法のルールを1つ、2つ、3つ・・・と覚えても覚えても
完成していく感じがなかなか見えません。
ではジグゾーパズルを思い出してみましょう!
3分の1くらいまで進むと・・・
あ! きっとこれは風景画だ!
右には木があって、左には家があって、上には空と雲があって・・・
っていうことは、この青は空かも! この緑は木かも!
などと最後の方は想像がつくので、楽しくもなりますし、スピードもついてきます。
そうです!
英語も全く同じです。
単語を覚えても覚えても・・・
バラバラにピースを置いていくだけだけれど、だんだんとそのピースとピースがつながる・・・
つまり・・・
1つの単語を覚えたら
↓
その単語がリーディングで出てきて読めた
↓
その単語がリスニングで出てきても聞けた
↓
その単語をライティングで書いたら褒められた
↓
その単語をスピーキングでも自然に使えるようになった!
または
仮定法を習った
↓
リーディングで出てきて理解できた
↓
会話で使われたけれど理解できた
↓
ライティングで仮定法を使って文を書いてみた
↓
いつのまにか自然に会話で使えるようになっていた
こんなふうに、ピースとピースがつながる感覚がいくつも起こってきます。
つながってくるまでが、とっても達成感、完成した感がなくてめげそうになりますが、続けていれば見えてきます。
そう!
継続がすっごく大事なんです。
積み木みたいに、1つ置いただけで達成感はないので、いくつもいくつもいくつもピースを置いて、ようやくその周りの状況が見えてくるので、仕上がりがすごく遅いです。
英語学習にくじけそう?:わくわくする英語学習
積み木やレゴは自分の中に設計図がある
積み木やレゴは最初から何を作ろうかなって考えて作るものだと思います。
完全に何を作るか決めていなくて、想像しながら作るとしても、頭の中にある程度の設計図が途中から見えてきます。
何もできない・・・という結果にはならないという自信がある中で作れると思います。
出来上がった時、
「思い通りになった!」
と嬉しくなると思います。
ジグゾーパズルは何ができるかわからない
ジグゾーパズルも箱にどういう絵ができるか描いてある場合もありますが、ピースをごちゃごちゃにして、そのまま想像で作ることもありますね。
英語の学習法はまさに!
何ができるかわからないごちゃまぜのジグゾーパズルのピースを組み立てて、つなぎ合わせて、1つの絵をつくっていくことに似ています。
英語が完成したら、自分の英語が完璧になったら、どんな景色が広がっていくかなんて、わからないんです。
だってまだ英語ができないから・・・
英語ができたらどんなに素晴らしい未来が広がるかなんて・・・
手に取るように想像なんてできませんよね。
でも・・・ピースとピースがつながってくると・・・
その完成した時のことが徐々に想像できてきます。
わくわくしてきます。
その・・・「わくわく」までに時間がかかるから・・・
あきらめてしまう人、多いんです。
そんな時に大切なのが「想像力」
がんばってこのまま英語を上達させたら・・・・
・あそこに住みたいかも
・あんな仕事をしてみたいかも
・あんな人と友達になりたいかも
・あんなことにトライしてみたいかも
・自信をつけて自分が変われるかも
・友達が世界中にできるかも
・・・・
そんなわくわくの「想像」が少しずつできてくると楽しくなってきます。
絶対に完成させたいって思いが強くなってきます。
英語学習にくじけそうなら未来を想像する力を持とう
まだ全く英語が上達していない段階から、英語ができたら楽しいだろうな〜ということを想像できると、パズルの過程でめげにくくなります。
そのため大切なことは海外が大好きになることです。
・海外旅行がきっかけでもいい
・短期留学がきっかけでもいい
・洋楽がが好きがきっかけでもいい
・洋画が好きがきっかけでもいい
・海外のインテリアが好きがきっかけでもいい
・海外の洋服が好きがきっかけでもいい
もし英語ができたらって考えるとめっちゃめちゃワクワクすることができると、先の見えないジグゾーパズルを完成させていく時間のかかる根気のいる作業にめげずに克服していけると思います。
英語学習にくじけそうな時になんですが暗記量は世界史の数十倍
TOEFLの英単語5000語という本を手にしたことありますか?
かなり重くて分厚いです。
もしそれが世界史のテキストだったとしたら・・・
その分厚い本を一冊完璧に暗記すれば、かなりの世界史が得意な人になっているはずです。
ところが・・・
TOEFLの単語5000を覚えたところで、文章が読めるとはイコールではないし、ましてや聞けるかどうかは別だし、その単語を使って書いたり、話したりできるかはまた別問題です。
文法のテキストもあるし・・・・
文法ルールも山ほどあるし・・・
覚えることがハンパなくあります。
要するに・・・
ジグゾーパズルのピースがめちゃめちゃ数があるっていうことです。
英語こそ、終わりなき暗記科目・・・みたいな感じです。
英語学習にくじけそう?:歌やダンスみたいな要素がある
ダンス・バスケットボール・歌の例
英語って・・・
暗記するだけでしょうか?
単語を暗記して、文法ルールをすべて理解して暗記して・・・
これであれば、世界史より量は多くても努力すればなんとかなりそうですよね。
ところが!
英語はもちろんですが「言語」なので・・・
発声しなくてはなりません。
歌やダンスのように、人前で発表することが必要になってくるんです。
例えば・・・
【ダンス】
ダンスは振り付けを「覚え」てしまえば、上手に踊れますか?
わかっていても上手には動けないですよね。
【バスケットボール】
ドリブルの練習をすれば試合の時に上手にドリブルできますか?
練習してコツは覚えても実践ではなかなか緊張したりシチュエーションも色々で練習の時のようにはいきませんよね。
【歌】
歌詞を覚えて、発声練習をすれば上手に歌えますか?
緊張して音程をはずしてしまうこともあるし、声が裏返っちゃうこともあるかもしれません。
失敗する時は派手に恥をかく
【歴史の試験】
歴史の暗記は努力さえすれば、シーンとした試験中にひたすら暗記したことを書き込んでいくだけなので、音は出ませんよね。
動作は鉛筆を動かすだけです。
万が一、覚え忘れていたことがあっても、自分と採点する先生しか見ません。
大勢の前で恥をかくことはないでしょう。
【英語のスピーキング】
みんなの前で英語で答えさせられたり、グループワークで少人数のグループで英語で発言させられたり、英検の2次面接があったり、外国人の人と話す機会があったり・・・
聞き間違えてまったくトンチンカンなことを答えてしまったり
伝わるつもりで話したのに、まったく意味が通じなかったり
こういう発音だと思い込んでいたら違うらしくまったく通じなかったり・・・
あ〜〜穴があったら入りたい!
いやいや
あなを掘ってでも入りたい!
恥ずかしくてもう一生引きこもりたい・・・
そんな風に思うことも英語学習では多々あると思います。
英語って・・・ただ真面目にコツコツだけではなかなか難しいですよね。
英語学習にくじけそう?:大変なところのまとめ
①覚えることはやったらある
ジグゾーパズルのピースが山ほどある
②覚える順番とかない
どの単語から覚えるとかなく、日常で日本語として使っているすべての単語を英語で覚えている必要があるので、その量は果てしないし、手順とかほとんどない
③達成感はなかなか来ない
日本史で言うならば、江戸時代が終わるくらいまでがんばらないと、仕上がってきた感はゼロです。
ほぼ日本史をする学年が終わるくらいが江戸の終わりだと思います。
そのあたりまで勉強しないと、面白さが見えてこないのが英語です。
④転んだり・恥かいたり・声が裏返ったり
リスニングができなくて、勘違いした答えを言ってしまったり、言ったことがまったく通じなかったり、発音がおかしくて通じなかったり・・・・
恥のかきっぱなし、転びっぱなし。
英語学習にくじけそう?:心構え まとめ
①出来上がりを急がない
②目の前にあることを暗記する
③これを覚えたらどうなる?と結果を求めずひたすら目の前にあることを覚える
④最後かっこよくなることにこだわり過程はどうでもいいと決める
恥をかけばかくほど上達するものなので、英語ができた後のかっこよさにこだわりを持って、その過程での恥は笑いに変えるくらいの気持ちでいく
⑤上記の過程を乗り越えていくために、達成した後のワクワクしたことを出来るだけ鮮明に想像できるような努力をする。
例)
画像を貼る
動画を見る
留学に行ってみる
テンションの上がる映画を見たり音楽を聴く
などなど
英語学習にくじけそう?:素敵な景色が人生に広がる
英語で学ぶと世界とつながる
英語は言語です。
当然ですが言語です。
・世界史を英語で学ぶこともできます。
・心理学を英語で学ぶことができます。
・映画学を英語で学ぶことができます。
・・・・
英語で学ぶと世界中の人と意見を交換できます。
住む場所・職業・友人・恋人・・世界から
英語ができるようになると・・・・
・どこに住もうかな?
・どの国で仕事しようかな?
・どの国で友達作ろうかな?
・どの国の人と付き合おうかな?
選択肢が世界中に広がります!
英語学習にくじけそう?:日本人であると同時に地球人
世界中にあるステキに気づいて!
日本人であるということは、地球人でもあります。
せっかく「地球人」として生まれてきた、たった1度きりの人生なのに、日本という国から旅行以外は出られない人生でいいですか?
きれいな景色、素敵な人々、素晴らしい考え方、自分にとって良い情報・・・
世界中にあります。
知らずに終わっていいですか?
日本好き? 本当に「選んで」いますか?
もちろん日本も素晴らしい国です。
でも・・・「日本がいい!」って本当に選んでいますか?
日本でいい・・・になっていませんか?
日本しか知らず、世界のことをなんとなくしか知らないから、日本でいいだろう、と思っていませんか?
日本を選んでもいいです。
でも「選び」ましょう!
日本しか選択できないのではなく、選びましょ!
もしそんなに日本がいいなら。
もう鎖国していないけど、1人鎖国していない?
・素晴らしい考えも英語ができれば世界発信できます。
・おいしいお料理も英語ができれば世界発信できます。
・素晴らしい日本製品も英語ができれば世界に市場が広がります。
・素晴らしい芸術も英語ができれば世界に発信できます。
・英語ができれば世界の素晴らしい製品を日本に持ってこられます。
・英語ができれば世界の素晴らしい技術を日本に持ってこられます。
・英語ができれば世界の素晴らしい芸術を日本に持ってこられます。
・・・
日本はもう鎖国していませんが、自分自身が鎖国してたら損じゃないですか?
多くのパズルピースをつなぎ
恥をかきながら・・・
一度きりの人生を生きる領域を日本を含めた素晴らしい「地球」という広いエリアに広げていきませんか?
たった一度きりの人生だ・・・
その目の前の英単語のその1つのピースから世界に広がっていきます。
あきらめないでそのピースをつなげていきましょ!
転んでも声が裏返っても恥をかいても・・・・
乗り越える価値、ありそうじゃないですか?
英語学習にくじけそう?:大変とはいえ時間はかからない
すご〜〜〜〜く、何年もかかるイメージになっちゃったかもしれないんですが、実はそんなに時間はかかりません。
イメージとして1番遅いタイプの高校生でも
中学の間に:英検準2級取得
高1:英検2級取得
ここから少しずつTOEFL学習スタート
高2:英検準1級取得
ここからTOEFLの学習を本格的に!
高3の夏か秋:TOEFL iBT100(英検1級以上)
このくらいです。
ただこれをできる高校生は「英語ができたらこうなる!」というものが明確で、かなりワクワクしながらがんばるので、めげても泣いても勉強の手はとめません。
そして勉強の作業能力が高いです。
中学1年からの中間期末をきちんと乗り越える練習をしてこられた高校生です。
要するに「努力できる人」であれば英語はできます!
英語学習にくじけそう?:バイリンガル子育て中のママパパへ
ジグゾーパズルのピース、めちゃめちゃ多いので、少しでも小さい頃から自然に聞かせたり、見せたり、歌ったり、遊んだりしながら、自然に多くの単語に触れさせてあげましょう!
・自然に多くの文法を使って話す英語を聞かせてあげましょう!
・自然に多くの文法を使って話しかけてあげましょう!
・自然に多くの文法を使って話せるようにしてあげましょう!
それが自然にできていたら、中高生で英語を「学ぶ」のではなく、短期留学などで英語を「使って」世界の人々とコミュニケーションを取って、様々なことを世界中から吸収していける子になるでしょう。
映画も字幕ではなく、その言語で感じていけるでしょう。
小さい頃に海外体験を少しでもさせてあげて、楽しい思い出があれば、中学生以上で英単語のピースとピースを果てしなくつなげていく英語の勉強も、めげずにできるようになると思います。
どの段階でも、お子さんの世界を広げる協力はできると思います。
ある程度の段階までパズルができていると、「自分って英語できるんだ!」という自己肯定感がある状態で英語の勉強を中学からスタートするので、ウサギとカメのウサギにさえならなければ、楽しく英語を完成させられるはずです。
英語学習にくじけそう?:世界は変化しているから
・インターネットが普及して
・誰もが世界とつながれるようになって
・誰もが世界に発信しやすい環境になって
・入試改革も行われることが決まって(2020年)
・英語学位の大学学部も年々増えて・・・
・英語が得意な人も年々増えて・・・・
・あきらかに昭和の時代ではなく、平成でもなく、令和になって・・・
「今の自分の考え」で英語について考えていては時代においていかれてしまいます。
お子さんは・・・未来を生きる人です。
でもお子さんはまだ小さいので未来を先読みできません。
ママパパが先読みできるかで、他の子と大きな差がついてしまいます。
ぜひお子さんもママもパパも若い人たちも英語学習にくじけないで、世界につながる、ワクワクにつながるジグゾーパズルをあきらめずに完成させて、その英語力を使ったあなたらしい人生を歩んでいってほしいなあと思います。
関連記事
英検2級からのTOEFLの勉強法【はじめの一歩を確実に踏み出す方法】
英文法の必要性:バカにしていて大丈夫?