バイリンガル子育てと我が家と私

メニュー
  • Home
  • バイリンガル教育
  • 留学
  • おうち英語
  • 英語学習
  • 帰国子女
  • Future
  • 心の教育
  • Thought & Life
  1. バイリンガル子育てと我が家と私 TOP
  2. sitemap

sitemap

  • バイリンガル子育てと我が家と私
  • Future
    • 中学受験 幸せになる志望校の選び方【英語力UPがカギ】
    • 入試改革延期⇨親が安心していると時代の改革に取り残される子になる
    • AO入試で大学行く人はクズなのかという質問の答え⇨クズ「も」いる
    • TOEFLより就職にはTOEICな理由はTOEFLを知らない老害人事のため
    • 【保存版】AO入試におすすめな本36選【国際教養リベラルアーツの学部】
    • 【悲報】子育て費用 ほとんど教育費【結果を出さないと意味がない】
    • バイリンガル教育した後の国内大学受験は国際系AO入試、という提案
    • AO入試に部活は不要です!【部活以上に役立つ活動情報付】
    • 【大学受験AO入試】評定は合否を左右【低い評定の対策案もご紹介】
    • 【悲報】AO入試、志望理由書と書類で受かる?落ちたら書類は紙くず
    • 国内国際系学部(英語で授業の大学学部)ほぼ全て紹介
    • 国内国際系学部(英語で授業)AO入試出願へのロードマップ
    • 国際系学部の選び方(AO入試情報+英語で授業かどうか)
    • 大学受験 AO入試とは?(国際系AO入試・日本語系AO入試)
  • Thought & Life
    • 夢追い専業主婦の再就職は学費のタイミング【子育て有効期限に注意】
    • ネットでお取り寄せ食品15選【スイーツ・パン・鮮魚・お肉・ワイン】
    • 子育て中の副業は即収入必須【夢実現を子供の成長は待ってくれない】
    • グランベリーパークはキッズと楽しめるお散歩コース【海外気分♪♪】
    • 家計見直しで固定費削減→年間37万減った【面倒だけどやった方がいい】
    • 【子育て最終章】子供の受験と学費を考える専業主婦の再就職
    • 【家事代行会社6選】月1回家事代行頼む生活は控えめに言って最高
    • 教育費の貯め方−子供の未来が変わる【今できる具体的な方法あり】
    • 子育てのイライラがない女性になる10の方法【ママだけじゃない自分】
    • 専業主婦と共働きの選択【自分と家族の幸せの選択方法】
    • 【悲報】めんどくさがり屋あるある【その先はどん底な話】
    • 【注意】こんな男(女)とは結婚するな【愛さえあればという人】
    • 【朗報】ストイックに生きるって希望を叶える生き方【最高ですね】
    • 親になる責任って自分を犠牲にすることじゃない【自分も輝いていい】
    • アトピー完治後15年気をつけていること【アレルギーに勝つ生活】
    • 【敏感肌】ボディケア・ヘアケア【アトピーにも癖っ毛にも負けない】
    • 【共働き】休日に家事したくない【買い出しは通勤電車で】
    • 【共働き】家事分担は夫婦関係の振り返りから【子供の未来に影響も】
    • 幸せになる方法は単純思考+13の不要物の断捨離【簡単】
    • 育児ノイローゼ対策:笑顔で乗り越える【時間と頭と心の使い方】
    • 行動力がない人→内面より現実を見よう【殻の中で人生終わる?】
    • 【断捨離】いつか使うかもって過去は未来には使えませんよ
    • 【ドカ食いOK】ダイエットルーティン【即効性サプリの秘密暴露】
    • アンチエイジングはいつから?【生活習慣をアンチエイジングする】
    • 【奇跡】アトピー 完治 体験談【治らないかと思った】
    • 家事育児に疲れ、仕事行きたくないと思っているあなたへ【復活法】
    • 【主婦】日々のルーティーンが人生と家族を創る
    • 共働き夫婦の子育てと教育【パートタイムもフルタイムも頭フル回転】
    • 【マリッジブルー対策】結婚26年間ずっと幸せな結婚レシピ
    • 【幸せ結婚生活】部屋とYシャツと私【主導権は自分がおトク】
  • おうち英語
    • おうち英語でバイリンガルキッズを育てられるのか【親の覚悟の問題】
    • おうち英語-小学生になるまでのロードマップ【入学までの英語力】
    • おうち英語で成功するにはノウハウより変わり者になる勇気が大切
    • おうち英語におすすめ全集−教材・絵本・動画・フレーズ・食育・将来
    • おうち英語に挫折するポイント10選【挫折しないために知っておこう】
    • おうち英語を嫌がる時-イヤイヤはやり方を変えてほしいサイン
    • おうち英語で失敗する親が子供に言ってること6つ【そりゃダメだ!】
    • おうち英語の子供向け海外ドラマ15選-大人の海外ドラマも紹介
    • 子供向け英語YouTube 60選-英語力も年齢も関係なくかけ流すと成功
    • おうち英語:アウトプットに導く方法(今日から英語を話し出す)
    • 小学生のおうち英語の環境作り:学校の影響に負けない工夫6選
    • 子供が小中学生のうちに見せておきたい洋画66選【感性と英語が育つ】
    • おうち英語のかけ流し全集!言語も文化もネイティブ【成功立証済み】
    • クリスマスの英語の絵本やDVD【サンタパワーで英語力UP方法有】
    • おさるのジョージは英語で【Georgeの行動に子供釘づけ⇨英語力UP】
    • Madelineはマドレーヌちゃん? 英語子育てなら動画も絵本も英語で!
    • 【保存版】英語圏の子が好きなハロウィンの英語の絵本【50選】
    • ドーラはクリアな英語+単語解説+語りかけ【ドーラの大冒険 遊び方付】
    • おうち英語のインプットはセンテンスで伝えよう【単語だけじゃダメ】
    • 英語で遊んでくれるベビーシッター会社9選【子供もママも笑顔】
    • 【小学生のおうち英語】クールなYoutube12選【背伸びするが勝ち】
    • おうち英語 絵本おすすめ Clifford【動画・フォニックスゲーム付】
    • おうち英語は絵本読まないとバカになる―Arthur25選で英語も文化も
    • おうち英語DVD:子供が出てくる洋画10選【英語が現実化】
    • 【隔離】おうち英語の成功は自宅に有り【引きこもるがコスパ良し】
    • 幼児英語 絵本 Magic Tree House Best 22【オーディオブック】
    • 幼児英語 絵が少なめの本 HorribleHarry【オーディオブック付も】
    • 【4-8歳】幼児英語 絵本 Strega Nona【オーディオブック付も】
    • 幼児英語:文字多め絵本 Arnold Lobel 7選【オーディオブック】
    • おうち英語の始め方:5つのポイントと具体例→嫌がられたら終わるから
    • おうち英語 絵本 おすすめ: The Berenstain Bears 動画から本へ
    • 幼児英語:英語圏スピリットを取り入れる本【オーディオブック】
    • おうち英語 DVD おすすめ:セーラームーン 英語版
    • 幼児英語 オーディオブック :ナルニア【動画で興味付けて本に移行】
    • おうち英語 DVD 絵本 おすすめ: Blue’s Clues 動画から本へ
    • 幼児英語 おすすめ 絵本:Magic School Bus【オーディオブック】
    • 【幼児英語はオーディオブックで】面白い絵本はGeronimo Stilton
    • 幼児英語にはオーディオブック:おすすめは→Ramona
    • おうち英語 DVD 絵本 おすすめ しつけと文化を学ぶ:Franklin Part2
    • おうち英語:海外に馴染むためのDVD【言語と文化のバイリンガルに】
    • おうち英語 DVD おすすめ:ジブリ映画の英語版
    • おうち英語の絵本から学ぶカバードアグレッション【妬まない生き方】
    • おうち英語:乳幼児におすすめのディズニー映画DVD【怖くない】
    • おうち英語 DVD おすすめ:しつけと文化を学ぶFranklin
    • おうち英語 DVD おすすめ:海外の子が大好きなもの
    • おうち英語のその後:成功に導くかけ流し【大人表現がカギ】
    • おうち英語 DVD おすすめ:小学生編【幼児じゃない子の心をつかむ】
    • おうち英語 フレーズ 【英文法意識すると効果は全然違う】
    • おうち英語 DVD おすすめ【バイリンガル教育の第2の教材】
    • 【愛情たっぷり】おうち英語 フレーズ 基本【朝から寝るまで】
    • おうち英語 絵本 おすすめ カテゴリー別【英語圏文化も吸収できる】
  • バイリンガル教育
    • 【注意】おうち英語が成功したと小中学生で思うのは早すぎる理由5選
    • おうち英語の正しい目的を持つことがバイリンガルを育てる
    • おうち英語キッズの英検・英語資格-いつまでにどのくらい?
    • おすすめインターナショナルスクール(東京・横浜)―これが真実
    • バイリンガル教育の効果-5歳まで仕込み+5年洋画見たら驚き効果
    • 幼児英語教室は意味ない⇒プライベート+親が仕切るのがコツ
    • ディズニー英語システム分割払い【金利で損をしたから成功した話】
    • バイリンガル教育の日本語の心配は日本在住なら不要−学校言語が強くなる
    • インターナショナルスクールの学費を何と比べるか?⇨答えは留学と比較
    • コスパのいいバイリンガル教育の成功例【高校まで公立・安く留学】
    • バイリンガル教育は親の海外大好き度で決まる【理由と時期は2つ】
    • バイリンガル教育の年齢別のアプローチ法【最後は本人のやる気次第】
    • 早期英語教育のデメリットは海外進出ならゼロ【日本脱出理由7選】
    • 【バイリンガル教育あるある】日本語と英語が混ざる時の対処法−5選−
    • バイリンガル教育に成功するママは二重人格⇨超カジュアル+教育熱心
    • プリスクールのメリットとデメリット【タイプ別の対策と代替案有り】
    • 【重要】幼児英語の教え方は教えないこと【教えたら台無し】
    • 【日本とアメリカの教育の違い】大学エッセイのお題の差が教育の差
    • おうち英語に失敗はない−量と種類を意識すると子育てがラクになる話
    • バイリンガル教育は難しくない【3つの難関突破法公開】
    • 【いつから?】バイリンガル教育の始め方【方法と手順を徹底解説】
    • 【悲報】バイリンガル教育は難しい【深い愛があればOK】
    • バイリンガル教育 失敗例【これさえ避けたら失敗しない】
    • バイリンガル教育っていつからよりいつまでが大事
    • 【20歳の成功事例】ディズニー英語システムの効果【英語+α】
    • バイリンガル教育のメリットは英語力だけじゃない【メリット4つ】
    • 幼児からバイリンガル教育をするメリット〜ありすぎだから気づいて〜
    • バイリンガル教育 失敗しないために
    • 【悲報】バイリンガル教育の必要性:日本の若者の特徴【日本脱出必須】
    • バイリンガル教育の必要性:世界から見た日本を知ろう
    • バイリンガル教育の方法:親の英語力UP方法
    • 乳幼児期のバイリンガル教育:日本語の心配
    • 親の収入と子供の学力【高かろう良かろうでもない話】
    • 高校生サマーキャンプおすすめ
    • バイリンガル教育 方法とコツ :小学生編-実は英語教育で一番難しい時
    • バイリンガル教育 方法とコツ 総合編
    • インターナショナルスクールは学費が高いけど効果最高【無料情報有】
    • 乳幼児のバイリンガル教育は絶対しておいた方が効果的な理由
    • ディズニー英語システムの効果-21歳の娘の英語力が証明【動画有】
    • 早期英語教育は意味ない!とか言ってる人が意味ない人になる時代
    • バイリンガル教育‐通ってきた歴史【トライアスロンみたい】
  • 帰国子女
    • 帰国子女はうざいけど「なんちゃって帰国子女」から学べることは多い
    • 海外赴任前の子供の英語の準備【経験を子供の人生のチャンスにする】
    • 【帰国子女受験】受験期の過ごし方を間違えたらハンパ帰国子女決定
    • 帰国子女の帰国後④:日本語の教科書が読めるようになる方法
    • 帰国子女の帰国後③:日本の学校に馴染む方法
    • 【突然】海外赴任!子供の英語の準備【帰国後まで】
    • 帰国子女の帰国後②〜気持ち編〜【日本派? 海外派?】
    • 帰国子女 帰国後①【年齢別 学校選び】
  • 心の教育
    • 子供の教育は親の責任?→時代読む力+情報力+環境設定は大切
    • 子育てで大切なこと10選-本気で子供を幸せに導く具体的なこと
    • 塾は意味ない? 達成や自信をギフトしたいなら塾に行くべき理由3つ 
    • 子育てがいつまで続くの?って思う? 大切に育てると時間は足りない
    • 教育は何のため?を間違えると親子関係崩壊【子供が幸せになるため】
    • 定期試験は意味ないけど逃げるより意味ある話【将来何するにしても】
    • 受験生なのに危機感がない人は実は有望な可能性【ただ課題は4つ有】
    • 親になるということは優秀なメンターになること【保育だけじゃない】
    • ハロウィンの子供の衣装は海外らしく【英語圏のノリは大事】
    • 日本で英語でスキーレッスン4選【英語もスキーも上達でお得】
    • 子供の習い事の選び方−親が決める【プログラミング・英語・国語】
    • 反抗期の中学生をかわいいと思う方法【見方・受け止め方】
    • 今と未来がつながる:中高生におすすめの本 4選【受験から就職まで】
    • 【思春期子育て】子供と心がつながる本 5選 【コーチングから学ぶ】
    • 【受験より大事】将来の職業の決め方【大学4年・社会人40年】
    • 【学歴どうなる?】終身雇用崩壊とこれからの教育【親の意識改革】
    • 【中高生】将来の仕事の決め方【未来全体が見える方法】
    • 【合格するメンタル】大学受験勉強−やり方より考え方−
    • 【受験生のメンタル】不安な人・落ち込んでる人へ【9つのサプリ】
    • 勉強が身につかない人は作業能力が低い【邪念を断捨離すればいい】
    • 家族の夏休みの過ごし方【おうち遊びからサマーキャンプ情報まで】
    • 【悲報】中学受験で合格した子のその後は、手を抜くとダメになる話
    • 【集中力を高める方法】勉強も仕事も3つの理由の見直しで改善
    • いい子症候群 改善方法【体験談有り】
    • 【簡単】モチベーション上がらない人へ【今を生きればいいだけ】
    • 【具体例有】受験の不合格からの切り替え【不合格から道は拓ける】
    • 【思春期・反抗期】ひよこクラブより若鶏クラブ【小さい子ママ必見】
    • 【受験勉強やる気出ない?】受験勉強 やる気スイッチ【8種】
    • 【自信の作り方】自信ノートを作って今日からスタート【速効】
    • 【教育は大切なこと】教育こそ最高のギフト【愛の旅支度】
    • 【朗報】家庭教師・個別指導の選び方【反抗期子育ての秘密兵器】
  • 留学
    • 親子留学いつから?→4歳~8歳:理由は6つ【帰国後の過ごし方付】
    • 留学のタイミングは本人のやる気次第−やる気ない中学生以上の留学は無意味
    • 海外大学の費用のために今年やったこと【細かい工夫が大きな結果に】
    • 【大学編】カナダ留学フェア2019参加校【事前準備で当日スムーズ】
    • カナダ留学フェア2019参加校(小〜高)【事前準備で当日スムーズ】
    • カナダ親子留学その3:子供と楽しむ場所【キッズプログラム情報有】
    • 【安心】海外留学には楽天銀行デビットカード【緊急時対応付】
    • イギリスのサマーキャンプ【日本人少ないから子供の英語にいい環境】
    • 【留学の効果】バイリンガル子育て−留学は行く前後が重要な話−
    • カナダ親子留学 その2【ビザ取得→カナダ生活スタートまで】
    • カナダ親子留学 その1【今すぐ行きたくなる】
  • 英語学習
    • 英検2級からのTOEFLの勉強法【はじめの一歩を確実に踏み出す方法】
    • IELTS対策はテスト内容を知ることから!
    • IELTS申し込み方法(図解)【満席の場合の穴場も紹介】
    • TOEFL iBTに関して質問・トラブルがあったら?
    • SATテスト 申し込み方法・内容・当日【裏技申し込み方法あり】
    • 【諦める前に】英語学習にくじけそう【ジグゾーパズルを解けばいい】
    • TOEFL iBT テスト内容
    • 英文法の必要性:バカにしていて大丈夫?
    • TOEICとTOEFLの違い
  • Contact
  • sitemap

Profile


プロフィール

こんにちはYuriです

バイリンガルでもセレブでもない私が20歳になるバイリンガル娘を育てました

【娘の歴史】

DWE→英語語りかけ→英語の幼稚園→親子留学→インターナショナルスクール→日本の公立中→TOEFL iBT106, IELTS8.0, 英検1級取得→高校受験→私立受験高校入学→高校3ヶ月間奨学金留学でアメリカ St.Paul’s Schoolへ→国内国際系大学か海外大学か迷いつつ両方の対策で受験勉強→日本の私立高校卒業→海外大学に進学 ビジネス専攻(Sorority・ディズニーインターンシップ合格・Amazonインターンシップ合格)

【私自身】

娘の学費は全て自分が払いつつセレブじゃないのにセレブママがいるエリアに突っ込んでいきつつ子育てしました。 英語子育てはノウハウとある程度の資金が必要。 ゼロからのキャリアアップ方法や共働きのやりくりなどお金と時間と心の持ち方についても綴っています。

よく読まれている記事

  1. 子供が小中学生のうちに見せておきたい洋画66選【感性と英語が育つ】

    今回は娘が子供の頃・・・小中学生の時に見た洋画を思い出す限り集めてみました。 中には最近の映画で娘が20歳前後で見たものもありますが、それはほんの1部...

  2. おうち英語の子供向け海外ドラマ15選-大人の海外ドラマも紹介

    英語が自然に話せるようになる子の家庭って、いい意味で海外かぶれしているご家庭だったりするんです。 理由は3つ ①親が英語の世界を大好きだと...

  3. 【悲報】中学受験で合格した子のその後は、手を抜くとダメになる話

    中学受験させようかな?と思っています。 小学校の時はまだ親の言うこと聞くし、今のうちに付属入れちゃうとかできたらもう子育て終わるし、ホッとできるから...

  4. 日本で英語でスキーレッスン4選【英語もスキーも上達でお得】

    子供にスキーを習わせたいんですが、英語でスキーを教えてくれるところがあれば、英語もスキーも上達するので一石二鳥だなと思います。 そんなところは日本...

  5. 英語で遊んでくれるベビーシッター会社9選【子供もママも笑顔】

    英語で遊んでくれるベビーシッターを探しています。 自分以外にも英語で話しかけてくれる遊び相手がいたらいいなあと思います。 そして自分にもフリータイム...

  6. おすすめインターナショナルスクール(東京・横浜)―これが真実

    まずはじめに、なぜこの記事を書こうと思ったかというと 「インターナショナルスクール おすすめ 東京」 で検索したら嘘ばっかりの情報が出てき...

  7. おうち英語:乳幼児におすすめのディズニー映画DVD【怖くない】

    ディズニー映画を英語で見せてみようかなあと思っています。 どの映画が小さい子にはいいでしょうか? 怖いとすぐに嫌がるのでほのぼの系がいいなあ...

  8. 帰国子女はうざいけど「なんちゃって帰国子女」から学べることは多い

    確かに、帰国子女はうざい と私が高校生、大学生の時に思ったことはあります。 なぜそう思ったのか? ・日本にいるのに海外っぽい服装をし...

  9. おうち英語 DVD おすすめ:海外の子が大好きなもの

    英語教材を使って英語子育てをしています。 色々あるとはいえ、自分自身も子供も毎日毎日だと飽きてきている感じがします。 まずは自分が楽しまないと続けら...

  10. 【突然】海外赴任!子供の英語の準備【帰国後まで】

    うちは海外赴任とかはたぶんないと思うんですが、お友達のご家族が突然海外赴任になって、お子さんの英語教育とか何もしていなかったので小6と小3のお子さんたちは全...

アーカイブ

  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2020年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

Twitter

Tweets by borderlesskids

Site Map/Contact/About this blog

  • Contact
  • sitemap
https://youtu.be/LBRk8FUhnXQ
  • Home
  • バイリンガル教育
  • 留学
  • おうち英語
  • 英語学習
  • 帰国子女
  • Future
  • 心の教育
  • Thought & Life



Copyright(C) 2019-2023 バイリンガル子育てと我が家と私

ページの先頭へ