海外大学の学費はやはり高いです。 どれくらいかというと高い大学だと年間の学費+寮費+食費で700万円前後します。 安くても400万円前後はします。 その途端に「あ、うちは無理」と思いますよね。私もそう思いました。 娘が小 […]
「2019年」の記事一覧
子育てがいつまで続くの?って思う? 大切に育てると時間は足りない
子育てっていつまで続くの? 永遠にこの子は寝ないの? トイレにさえ落ち着いていけない・・・こんな生活はもううんざり! 早く終わってほしい! いつになれば終わる? いつになれば楽になる? いきなり言ってしまうと・・・ 子育 […]
コスパのいいバイリンガル教育の成功例【高校まで公立・安く留学】
バイリンガル教育をしていますが、これからどれくらいお金かかるんだろう? お金かけないと無理なのかな?と不安になります。 コスパよく子供をバイリンガルに導く成功ルートってあるんでしょうか? 結論を言うと、コスパのいいバイリ […]
バイリンガル教育は親の海外大好き度で決まる【理由と時期は2つ】
私が海外大好きで英語圏の文化が好きなのでバイリンガル教育していますが、親の好きを子供に押し付けていいんでしょうか? 親が好きだと子供の英語も伸びますか? バイリンガル教育しているなら、親が海外大好き度でバイリンガル教育が […]
子育て中の副業は即収入必須【夢実現を子供の成長は待ってくれない】
子育てしながら副業をしようと思っています。 何かいい副業はないですかね? 自分の特技を生かしたり、家にいてできることとかあればいいなあって思っています。 特技を生かして家でできるお仕事とかってありますか? 子育てしながら […]
AO入試で大学行く人はクズなのかという質問の答え⇨クズ「も」いる
AO入試で大学行く人はクズなのか?という質問の答えはズバリ クズもいるでもクズばかりじゃない が答えです。 ラクして、もしくは楽しく、もしくはワクワクモードだけで大学に行こうとする人たちが世間からクズと言われてしまうんだ […]
教育は何のため?を間違えると親子関係崩壊【子供が幸せになるため】
教育は何のためにするのか?そもそも必要なのか? 答えは・・・幸せになるために必要です。 その答えがズレると親子関係が崩壊するので注意が必要です。 その理由もありです。しかしその先のゴールに「子供自身が幸せになるため」がし […]
バイリンガル教育の年齢別のアプローチ法【最後は本人のやる気次第】
バイリンガル子育てってスタートする年齢によって難易度とか、気をつけるべきことなどが違ってきます。 なぜなら子供の言語習得スピードはものすごいから、3歳くらいで日本語だろうが英語だろうがかなりのことが言えるようになり、英文 […]
早期英語教育のデメリットは海外進出ならゼロ【日本脱出理由7選】
早期英語教育って有名な先生も否定していたけど、デメリットが多いんでしょうか? このまま英語子育てを続けていいのかな?って不安になります。 周りも反対する人もいるし・・・ どうしたらいいんですか? その先生の意見は「母語で […]
定期試験は意味ないけど逃げるより意味ある話【将来何するにしても】
中間とか期末の定期試験勉強をやる意味がさっぱりわかりません。 ほとんど暗記ばかりだし、くだらないこともあります。 家庭科とか保健とか古文とか漢文とか・・・自分の将来に全く関係ないし、日本の教育って無駄ばっかで、特に定期試 […]
【バイリンガル教育あるある】日本語と英語が混ざる時の対処法−5選−
日本で4歳の娘にバイリンガル子育てをしてきたんですが、最近、日本語と英語を混ぜて話すようになってしまいました。 最初は気にしていなかったんですが、この頃ずっと英語だけ、日本語だけ、では話さず、必ず混ぜて話すのでこの先が不 […]
クリスマスの英語の絵本やDVD【サンタパワーで英語力UP方法有】
クリスマスの英語の絵本や動画を探しています。 絵本からクリスマススピリットを学ばせて、動画からはクリスマスらしい音楽とか聞かせたいなあと考えています。 何かいいものはありますか? はい! クリスマスの英語の絵本や動画はた […]
グランベリーパークはキッズと楽しめるお散歩コース【海外気分♪♪】
本日の記事はグランベリーパークオープンの本日に行ってきたのでその簡単なレビューをしたいと思います。 *グランベリーパーク は東京都町田市にあるアウトレットモールです⇨公式ホームページはこちら 行ってきた率直な感想は お天 […]
受験生なのに危機感がない人は実は有望な可能性【ただ課題は4つ有】
受験生なんですが、危機感が全くなくてやる気になれません。 親にはガミガミ怒られるし、もちろん自分も焦るしでどうしたらいいかわかりません。 どうやったら危機感が出て頑張れるようになりますか? 結論から言うと、高校生で危機感 […]
海外赴任前の子供の英語の準備【経験を子供の人生のチャンスにする】
突然、海外転勤が決まりました。 現地に行ってから子供が現地の学校で馴染めるか心配です。 英語もなんとなくしかやらせていないので現地校についていけるレベルではありません。 どれくらい英語の準備をして行ったらいいでしょうか? […]