国際系大学って、国際とかグローバルってついている大学のこと? 将来、英語を使った国際的な仕事がしたいと思っています。 帰国子女とかでもないけど目指すことは可能なのかな? 国際教養学部とかいう名前のが多いけど就職とかって大 […]
「2019年」の記事一覧(10 / 11ページ目)
家事育児に疲れ、仕事行きたくないと思っているあなたへ【復活法】
毎日、ご飯作っては片付けて、掃除しては散らかって、それなのに感謝もされず、家族は当たり前だと思っていて・・・しかも仕事もしているので身体はヘトヘト。 もう何にもしたくないって思って人生投げ出したいって思ってしまってます。 […]
バイリンガル教育 方法とコツ 総合編
バイリンガル教育ってどうするんだろう?バイリンガル教育の良い方法とかコツとかってあるのかな?親が話しかけた方がいいのかな?発音悪いからやめた方がいいのかな?そもそも英語、親が苦手なら無理なのかな?子どもが途中で英語を嫌が […]
いい子症候群 改善方法【体験談有り】
わたしはママが大好きで、ママが喜ぶ女の子になるためにずっと生きてきたと思います。 でも高校生になってだんだんと自分はママとは違うし、ママの理想が自分の理想じゃないって気付き始めました。 でもママを傷つけたくないし、ママを […]
【留学の効果】バイリンガル子育て−留学は行く前後が重要な話−
留学したがっている中学生の息子がいます。 お金はかかるけど、1年留学で英語がペラペラになって将来に役立ったり収入が全く違うんであれば行かせたいなあと思っています。 留学すると本当に英語がペラペラになるんでしょうか? 留学 […]
【簡単】モチベーション上がらない人へ【今を生きればいいだけ】
勉強していてもなんだか手につかないんです。 やってもどうせできないし、○○ちゃんみたいにはなれないし、昔から自分はできなかったし、とか言い訳ばかりです。 集中力もないし、たまに集中できても色々考えちゃうからすぐに途切れて […]
【具体例有】受験の不合格からの切り替え【不合格から道は拓ける】
受験が失敗しました。 第一志望も第二志望も不合格で、滑り止めしか合格しませんでした。 もう人生が終わった気分です。 あんなに頑張ったのに・・・ 友達は合格したのになんで? アイツより自分の方ができていたのに。 神様はいな […]
【主婦】日々のルーティーンが人生と家族を創る
主婦なんですが、パートも少ししていてヒマっていうわけでもなく、忙しいっていうわけでもない毎日を過ごしています。 工夫すれば色々うまくいきそうなんですが、なかなか空回りしてうまくいきません。 家事も子育ても仕事も自分もすべ […]
共働き夫婦の子育てと教育【パートタイムもフルタイムも頭フル回転】
子供のことを考えると一緒にいてあげたい気持ちと、よりよい教育や楽しいレジャーなどを考えると働かないといけないなって思います。 1番子供のためになる働き方を模索中です。 夫とうまくやらないといけないし、どんな心構えで働き始 […]
【思春期・反抗期】ひよこクラブより若鶏クラブ【小さい子ママ必見】
思春期とか反抗期って誰にでも来るんでしょうか? うちの子はかわいいし、穏やかだから反抗とかしない気がしているんですが甘いですか? 今から心配です。 もし反抗期とかが来たらどうしたらいいかを教えてくれたら嬉しいです。 本記 […]
帰国子女の帰国後②〜気持ち編〜【日本派? 海外派?】
今は海外にいます。 帰国後の進路とか学校も心配なんですが、環境が全く変わるので気持ちがついていくか心配です。 親も子も色々な変化に対応しないといけないなって思ってます。 皆さんはどんな感じになるんでしょうか? せっかく英 […]
カナダ親子留学 その2【ビザ取得→カナダ生活スタートまで】
カナダに親子留学に行くぞって決めたんだけど、学生ビザ取得から実際に生活がスタートするまでの流れが知りたいな。 携帯電話、銀行、車、車の保険、車の修理、健康保険、病院などなど、生活面の色々が知りたいな〜 っていうか車が必要 […]
インターナショナルスクールは学費が高いけど効果最高【無料情報有】
バイリンガルにさせるためには、インターナショナルスクールに入れた方がいいの? 学費が高いっていうけど、どのくらいなんだろう? 芸能人とかばかりじゃないの? そんなところに我が家は行けない・・・敷居が高すぎる・・・ でも実 […]
カナダ親子留学 その1【今すぐ行きたくなる】
親子留学を考えています。 カナダは安全でしょうか? 学生ビザってどうするの? 親が取得するのかな? 子どものビザは? 学校は? 幼稚園は? 習い事は? 住む地域はどこがいいのかな? もうわからないことだらけなので色々教え […]
【受験勉強やる気出ない?】受験勉強 やる気スイッチ【8種】
受験真っ只中で、めちゃくちゃやらないといけないのに、やらなきゃいけないってわかってるのにやる気が出ません。 自分で自分が嫌になります。 頑張りたいんです。 誰も信じてくれないけど頑張りたいんです。 ただ頑張ることが本当に […]