TOEFLは就職には不要で、TOEICを受けておいた方がいいって聞いたんですが、就活にはやっぱりTOEICでしょうか? TOEICはパッと見たら簡単そうだから受けてみてもいいんですが、TOEFLが就職活動には通用しないって本当かな?と思っています。 両方のスコアがあった方がいいですか?


結論から言うと、TOEICも念のため受けておいてくださいっていうのが悲しいかな今の日本の就活の正解です。


実際はTOEFLのスコアが90〜100以上あればTOEICは満点以上の価値があります。 ところが老害世代の人事がTOEFLって何?状態の人が多いんです。
そんな会社に就職しなければいいんですが、TOEFLのスコアが90以上であればTOEICなんてNO勉でも楽勝なので受けておいたら?って感じです。

ボスキャリ(ボストンキャリアフォーラム 日英バイリンガル就活)で就活するなら逆にTOEICでは門前払いでTOEFLやIELTSでないと太刀打ちできません。

ただ英語をそこまで使わない会社の人事にTOEFLなんてわからないっていうことです。 そう言う会社がまだまだ日本は多いのが現状です。 

ただまあ1次面接担当者はTOEFL知らなくても役員面接あたりまで行くとTOEFLハイスコアが評価される例もあるので1次通過のためにもTOEICは必要ですね。


☝︎英検2級しかないからこんな記事読んでも意味ないって思ってる方はまずこちらの記事からどうぞ

英検2級からのTOEFLの勉強法【はじめの一歩を確実に踏み出す方法】

この記事を書いている私は帰国子女でもないし、幼児英語教育を受けたこともないけど独学で頑張ったらTOEICは900点くらい取れました。 でも仕事で英語が使える?っていうと答えは「自信ゼロ」。 TOEICは天気予報を聞く、セールのチラシを読む、メールを読むなどの生活英語なので、それが読めたからといって英語圏の人と仕事ができるわけじゃないと実感。 娘のTOEFLやSATの勉強を見つつ、これが読めたり書けたり話せたりできるようになれば日本人としてはすごいことだと理解。 その一方で日本の英語教育はせっかく入試改革しても英検かGTECを受験費用が安いからという理由で推奨しているみたいだし、就活の英語基準をインターネットで検索しても「就職にはTOEIC」と出てくるから驚き! 氾濫する情報は「平均的日本人を目指すには?」というノウハウばかりになっている状況を「みんな一緒、前へ習え的な日本らしさだな」と思い日本の未来を不安視しています。 そんな日本の現状とは裏腹に世界はグローバル化、ボーダレス化している状況だからこそTOEFLハイスコア取得者のチャンスかなあとも思います。

【この記事を読むメリット】

①そもそもTOEFLとTOEICの違いって何?がパッとわかる
②TOEFLより就職にはTOEICって思想はTOEFLを知らない会社の人事のためだとわかる
③TOEFL高スコア層が年々密かに増えてきている現実に気づける
④TOEFLが就職に本当は必要な理由を外国人労働者の割合から気づける
⑤チャラチャラしていては英語が出来ても意味がないことがわかる
⑥英語のゴールを間違えると自分自身も老害人事と同じ裸の王様になることがわかる

以下のContentsの順番に解説していきます!

スポンサードサーチ

①TOEFLこそ就職に必要と気づくTOEICとの比較

結論から言うと、TOEICは生活英語、TOEFLは教科書英語っていうとわかりやすいと思います。


girl1

え? TOEFLって海外の大学の論文レベルじゃないんですか?


TOEFLは小・中学生の教科書レベルです。
「アカデミックな単語」という言い方をするので難しいイメージがあると思いますが、結局のところ・・・

光合成、二等辺三角形、民主主義、林業、惑星、緯度・経度、葉脈、平行、右心房・左心房、地層、火山灰、遺伝・・・などの単語です


girl1

え? そりゃあ日本語ではわかるけど、英語でそんな単語は難しいな〜


でも英語を使って国際的に仕事がしたいって思っている人が、英語圏の小学生より単語力がないなら、なんかおかしくないですか?


girl1

たしかに! 就活ってことは、もう英語圏の人と対等に仕事をするってことですもんね。 英語圏の小学生以下だったらまずいですね。 だから本来は就活には生活英語のTOEICではなくてTOEFLなんですね


その通りです。


girl1

具体的にどう試験が違うんですか?


それを以下をパッとみて理解してください。 じっくり読んだり聞いたりしなくていいですよ。


あ〜 TOEICって今の自分には簡単じゃないけど、TOEFLに比べたら簡単で、TOEICくらいができたって英語を使った仕事なんかできないんだな〜


ってわかったらそれで今回はOKです。


さあ、見ていきましょう!
Reading とListeningを見ただけでその違いがわかるはずです。


パッと見てわかるTOEICとTOEFLのReadingの差

以下を細かく読まなくてOKです。細かく知りたい方TOEICとTOEFLの違いという記事をご覧ください。 ただ以下を見たら、あ〜TOEICはお知らせとか読めたらいいんだな〜、でもTOEFLはアカデミックなReadingを読み取らないといけないんだな〜ってわかると思います。 今回はそんな理解でOKです。

TOEIC Readingはお知らせを読むくらいのレベル

TOEFL Readingはアカデミックな文章を読み取るレベル

YouTubeで見るTOEICとTOEFLのListeningの違い

TOEICは絵を見て答えるとか、簡単な会話を聞いて答えるとかなので、「英語圏に住んでいた」「英会話を習ったことがある」くらいで出来るレベル。
TOEFLは「英語圏に住んでいた」だけでは解けない。 「英語圏の小中学校に通っていた」というレベルでないと難しい。
ちょっとYoutubeを見てみるとわかります。


TOEIC Listeningはある程度、英語に慣れている人なら簡単


TOEFL iBT Listening は会話も講義も長い長いリスニング
※13:30くらいから聞いてみてください。 講義のパートが聞けます。

13:30くらいから講義文を聞いてみてください。 すごさがわかります。

②TOEFLより就職にはTOEICな理由はTOEFLを知らない老害人事のため

就職にはTOEFLよりTOEICなのはバカで無知な人事のおじさんのため

悲しいかな就職にはTOEFLの高スコアを持っていてもTOEICも受けておいてください、というのが結論です。

なぜならTOEFLを知らない、英語を話せない老害人事のおじさんのためです。 TOEFL iBT103とか書いても、TOEICかと思って


老害おじさん

え? 103点? TOEIC低いね〜 英語苦手なの?


なんて言われたなんていう笑い話があるくらいです💦


考えてみましょう!

電車に乗っている人に「TOEFLテストってどんな試験か知っていますか?」って聞いてみても、説明できる人は1割もいないと思います。



girl1

だったらTOEFLを受けても人事でも知ってる人が少ないならTOEICだけでいいのでは?



☝︎就職って書類通過があって1次面接があって、2次面接があって・・・役員面接があって・・みたいに進んでいきますよね。 最初の面接担当者がバカと仮定してTOEICを受けておきましょうってことです。 1次面接ではTOEICの満点を褒められて、役員面接ではTOEFLが評価されたなんてケースがあります。


社長

TOEFLのスコアが103とはすごいですね〜 留学されていたんですか? 自分自身も昔、留学するためにTOEFLを頑張りましたよ。 昔はiBTではなくPBTしかなかったので640点くらい取りましたよ。 実は今、英語がちゃんとできる人がいないから外国人を多く雇っている状況です。 TOEFLスコアが高い日本人が来てくれると助かりますよ。


そうです! そのため繰り返しになりますが、TOEFLの高スコアを持っていても、おバカな1次面接の人事のためにTOEICも受けてハイスコアを取っておいて、書類審査や1次面接をさらりとクリアしましょうってことです。

③TOEFL高スコア層が年々増えてきている現実を見ると就職にはTOEFL必須だな

全て英語で授業の国内大学が増えている

結論から言うと、全て英語で授業の国内大学が増えている、増え続けているってことはTOEFL高スコアの高校生が増えているということなんで、就職にはTOEICなんていう情報を鵜呑みにしているとまずいってことですね。 未来に後輩からバカにされること決定ってことになりますから。

なぜなら全て英語で授業の大学に合格するには高いTOEFLスコアが必要となります。 早慶上智の英語学位学部ではTOEFL iBT100以上必須だと思いますし、MARCH(明治・青学・立教・中央・法政)でもiBT90は必要だなあと感じます。
※その他、学校成績なども考慮されるので合格スコアに関しては前後はありますが英検準1級がTOEFL iBT60〜65くらいなので、英検準1級では太刀打ちできないのは事実です。

要するにTOEFLを知らない老害人事の40代〜50代より英語学位を目指す高校3年生の方が英語ができるってことです。 恐ろしい格差社会ですね。

こんなにある全て英語で授業の大学学部

●早稲田大学
早稲田大学国際教養学部SILS
早稲田大学文化構想学部JCULP
早稲田大学政治経済学部EDESSA
早稲田大学社会科学部TAISI
※その他、理工学部もあります

●慶應大学
慶應大学経済学部PEARL

●上智大学
上智大学国際教養学部FLA
上智大学総合グローバル学部9月入学
上智大学理工学部グリーンサイエンス9月入学
上智大学総合人間科学部教育学科9月入学
上智大学社会学科9月入学
上智大学経済学部経済学科9月入学
※2021年からまだまだ増えます
⇨詳しくは上智大学プレスリリースをどうぞ

●法政大学
法政大学グローバル教養学部GIS
法政大学グローバル経済学・ 社会科学インスティテュート IGESS
法政大学経営学部 GBP
法政大学人間環境学部 SCOPE

●明治大学
明治大学国際日本学部 イングリッシュトラックプログラム

●国際教養大学

●立命館大学
立命館大学グローバル教養学部 GLA
立命館大学国際関係学部
立命館大学・アメリカン大学 ジョイントディグリープログラム

●明治学院大学国際キャリア学科

●同志社大学
同志社大学グローバルコミュニケーション学部

各大学のキャンパスツアー体験の記事はこちら

国内国際系学部(英語で授業の大学学部)ほぼ全て紹介


こんなにTOEFL高スコアの人がいる、増え続けているなら国際的な仕事、英語を使う仕事がしたいならTOEICじゃなくTOEFLだな

④TOEFLが就職に必要な理由を外国人労働者の割合から気づく

以下の外国人労働者の割合が多い企業順のランキングを見てみましょう。

その前に大手銀行にいる私の後輩、2019年で47歳の証言を聞いてみると


エリートおじさん

新入社員で「TOEIC満点なんです!って言ってくる奴いるけど、TOEICとかって参考にしてないんだよね〜 満点でも意味ないし。 TOEFLで100以上っていうと昔の600以上でしょ? それならいいよね〜 でもそういう日本人少ないからうちの銀行でも外国人の割合がすごく増えてるよ。 英語も日本語も彼らはできるからね。


ちなみに彼は大学の時にイギリスに留学し、今でもマイナーなケンブリッジ英検の高スコアで入社して、ニューヨーク勤務3回目です。

さて、実際に英語ができない日本人に頼らず、外国人を採用している会社がどれだけあるか、見ていきましょう!

ヤバい! 一般大衆には就活にはTOEICとかいう情報を流しつつ、実はTOEFLの高スコアがないと不要な人材になっていくってことか・・・

って気づけるはずです。

東洋経済オンラインより

https://toyokeizai.net/articles/-/239496?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/239496?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/239496?page=3
https://toyokeizai.net/articles/-/239496?page=3

もうTOEICさえやっておけば、なんとかなるかな? という「○○さえやっておけば」という思考をなんとかしないとまずそうですね〜

そもそも日本人は「○○大学さえ出ておけばなんとかなるかな?」という思考で、「本当のスキル」を身につけるのは大変だから、なんとか「これさえ」という「これ」をゲットする方向に思考が向きがちですね。

本物のスキルがないと淘汰される時代だって気づかないとそろそろヤバい感じです。

⑤チャラチャラ系でもTOEFLスコア高ければ就活有利?

チャラチャラ帰国子女にTOEFL iBT100以上は取得できない

結論から言うと、チャラチャラした帰国子女にTOEFL iBT 100以上は取れません。 論理的に話したり、書いたりしなくてはならないし、アカデミックなリーディングが読めないといけないので、TOEICの満点はチャラチャラ帰国子女でも簡単に取得できてもTOEFL iBT100以上は難しいです。

見た目がチャラチャラしていても中身がある人とない人

見た目がチャラチャラしていても、TOEFL iBT100以上あればある程度ちゃんとしている帰国子女だということになります。 帰国子女だけど会話レベルでおバカさんだと何度受けてもTOEFL iBTは簡単に100以上はいきません。

本物の帰国子女かどうかの見分け方

その子が本物かどうかは、帰国時にTOEFL iBTを受けてみて、さらっと100以上取れれば本物、さらっとは取れないけど努力して取れれば努力家帰国子女、ずっと100以下の場合はチャラチャラ帰国子女決定って感じでしょうね。

英語力だけじゃない就活の厳しさ

ただTOEFL iBT100以上なだけでは就活が簡単かというとそうではありません。 日本企業であれば日本語の敬語やマナーなどもあるのでそのあたりの日本文化も理解している帰国子女でないと日本企業は難しいかもしれませんね。

帰国子女に限らず人間性、知識面などの大事

英語が出来るか、というより、英語はコミュニケーションツールに過ぎず、その内容が日本語にしても英語にしても問われます。 ニュースになっているような事柄についての知識も意見も何もない人に言語能力だけあっても意味がないってことです。

⑥TOEFLを知らずにTOEIC満点で浮かれていると自分も老害人事と同じ裸の王様

今までのところをまとめてみましょう。

①TOEFLとTOEICの違いがよくわかった!

→生活英語のTOEICが満点でも六本木のスタバで働けてもグローバルな仕事は難しいと気づけたと思います。


②TOEFLより就職にはTOEICって思想はTOEFLを知らない会社の人事のため

→書類審査や1次面接で会う下っ端人事はTOEICしか知らない可能性があるから念のためTOEICは受けておいた方がいいとわかったと思います。 しかし本来会社が必要としている優秀な人材は、英語の観点から言うとTOEICよりTOEFLスコアの高い人だということになります。


③TOEFL高スコア層が年々増えてきている現実に気づけた

→英語学位大学が年々増えているため、出願次にTOEFL iBT100以上の高校3年生が増え続けていることがわかったから、今、TOEICとかで満足していると後輩にバカにされる未来は想像できたと思います。 入試改革しているのに共通テストの英語4技能は英検かTOEICと学校が生徒に推奨している理由は受験料が安いからで、世間の反発をくらわないための学校側の防御策でしかありません。 世の中の状況を知ってる人は知っていて高校生でTOEFL対策をしている人が増えまくっています。


④TOEFLが就職に本当は必要な理由を外国人労働者の割合から気づけた

→英語が出来ない日本人の英語力が伸びるのを待っていられない企業は英語も日本語もできる外国人を採用してきています。 このままじゃ、情報が少ない日本人、情報が古い日本人、どうせ帰国子女じゃないと英語はできないと諦めている日本人は外国人に支配された日本で肩身の狭い人生を送ることになりそうです。


⑤英語のゴールを間違えると裸の王様になることがわかる

→上記のことを知らないで、学校から言われるように高校生の頃は英検かGTECを2回しか受けれないと言われて2度だけ受けて、そのスコアが自分の実力だと勘違いして一喜一憂して、就活にはTOEICだと検索して理解してTOEICの学習をして、900点とか取ると「自分は国際人になれる!」と意気揚々と面接に行くと、「英語で面接していいですか?」と聞かれてタジタジになります。 まさに裸の王様状態ですね。 知らないって怖い・・・


一般的な情報と、人生がうまくいく情報は違う、というところを理解して「人生がうまくいく情報」を持っている人が多くいるエリアで生きていくことをおすすめします。

※上記でも触れましたが就活は英語力だけではありません。 その他の観点からの就活についても自分が目指す分野をよく知る人と知り合いになってしっかりとした情報をつかむようにしましょう!


TOEFLを学べるところ

バークレーハウス
トフルゼミナール
アゴス・ジャパン


今回は以上です。
英語子育て中のママパパは英語の絵本、DVD、映画などで自然にTOEFL単語に触れられるのでTOEFLスコアを目指していくといいですよ。英語子育て頑張ったのに結果がTOEICではもったいないですからね。
高校生や大学生は、今の英語力がどうあれ、1歩ずつ進んでいけばどこでも目指せます。 ゴールを低く設定しないで希望の未来に向かいましょう!


受験生おすすめ記事

AO入試に部活は不要です!【部活以上に役立つ活動情報付】
TOEFL iBT テスト内容
SATテスト 申し込み方法・内容・当日【裏技申し込み方法あり】
高校生サマーキャンプおすすめ
英文法の必要性:バカにしていて大丈夫?
受験生なのに危機感がない人は実は有望な可能性【ただ課題は4つ有】
【諦める前に】英語学習にくじけそう【ジグゾーパズルを解けばいい】
定期試験は意味ないけど逃げるより意味ある話【将来何するにしても】
【自信の作り方】自信ノートを作って今日からスタート【速効】
【大学受験AO入試】評定は合否を左右【低い評定の対策案もご紹介】
国内国際系学部(英語で授業)AO入試出願へのロードマップ
【集中力を高める方法】勉強も仕事も3つの理由の見直しで改善
国際系学部の選び方(AO入試情報+英語で授業かどうか)
国内国際系学部(英語で授業の大学学部)ほぼ全て紹介
【保存版】AO入試におすすめな本36選【国際教養リベラルアーツの学部】
【合格するメンタル】大学受験勉強−やり方より考え方−
バイリンガル教育した後の国内大学受験は国際系AO入試、という提案
勉強が身につかない人は作業能力が低い【邪念を断捨離すればいい】
【朗報】家庭教師・個別指導の選び方【反抗期子育ての秘密兵器】
英検2級からのTOEFLの勉強法【はじめの一歩を確実に踏み出す方法】
TOEICとTOEFLの違い

にほんブログ村 子育てブログ バイリンガル育児へ