おうち英語を頑張っているのに、うちの子はなかなか英語を話してくれません。 言ってる英語は理解しているのはわかるんですが、答える時は日本語になることがほとんど。 無理に話させると嫌がると思うし、どうしたらいいのかな?



子供に英語をいっぱい聞かせているのに、いっぱい話しかけているのに、なかなかアウトプットしてくれない・・・

そんな悩みを解決する方法はズバリ、ママと子供以外の第三者を作ることです。
それはパパでもいいし、ぬいぐるみでも大丈夫です。

その理由はママと子供の2人だけだとどうしてもママから子供を差す人称代名詞は「You」になります。 ずっとYouと呼ばれてすぐに自分から「I」を主語にして話し始められないので、ママの質問に対して「I」で答える第三者を見せることが大事になります。

ネイティブ家庭だとママとパパが英語で話しているのを聞く機会があります。
でもおうち英語ってママと子供だけなので、英語で「話しかけられる」ことはあっても「話している人同士」を見る機会がないんです。

だから子供はどうやって答えていいかわからないんですよね。
お手本がないわけです。

だからお手本を茶番劇でやっちゃうのがいい方法です。

例えば・・・

例)

YuriYuri

Are you hungry?

ウサギ

Yes, I’m very hungry. Do you have something sweet?

YuriYuri

Yes, I have cookies and muffins. Which do you want?

ウサギ

I want muffins.

そうしてウサギさんがマフィンをもらっている姿を見せます。

こんな風に「英語で会話している場面」を見せるといいです。

本記事ではそんな第三者(ぬいぐるみやパパ)を使った方法を具体例をあげながらご紹介します。 今日から使える楽しい遊びが中心です。

この記事を書いている私は娘が0歳から英語子育てをして、2020年現在、娘は21歳でカナダの大学に通っています。 私は帰国子女ではなく英語は好きでしたが流暢に話せるレベルではありませんでした。 英検準1級をなんとか頑張って勉強して合格したくらいのレベルでした。 夫は私より英語が苦手で英語圏のオーバーゼスチャーのノリだけで英語子育てに参加していた感じです。 そんな私たち夫婦がバイリンガル娘を育てられました。(英検1級・TOEFL iBT106, IELTS8.0)小さい頃の映像や大きくなってからの英語力などはバイリンガル子育てと我が家と私のYouTubeでご確認ください。

スポンサードサーチ


おうち英語:今日から使えるアウトプットに導く方法はぬいぐるみを使う

繰り返しになりますが、おうち英語のアウトプットがなかなかネイティブ家庭のようには進まない理由は

子供は英語で話しかけられるだけで「英語での会話」を聞いてないため答え方がわからないからです。

だったら答える人を作っちゃおうってわけで、今回はぬいぐるみを使ってみましょう。

ぬいぐるみと競わせる

ぬいぐるみを使って一番アウトプットするのは

ぬいぐるみをライバルにさせることです。

ちょっと泣かせちゃうかもだしイライラさせちゃうかもですが、これは効きます!

例えば・・・


YuriYuri

Do you know where my watch is?


ウサギ

Here it is.


YuriYuri

Oh thank you. Where did you find it?


ウサギ

It was next to the phone.


YuriYuri

You are a good boy.(girl)

といってウサギさんをギューっとハグしてあげます。


するとジェラシーを感じてくるはずです。

そしてこれを何度も何度もやります。

携帯どこにあるか知ってる?

ゾウさんどこにいるか知ってる?

牛乳はどこにあるか知ってる?

これを続けると誰が一番最初に探せるかゲームになってきます。

ウサギさんの他にゾウさんやワンちゃんなども加えていくことでもっと面白くなります。

【このゲームで教えられること】
①自分はIで答えるってこと
②find とfoundなどの不規則動詞も自然に覚える
③under the table, in the kitchen, next to the phoneなどの前置詞が使えるようになる
④She found it. He found it. They found it. We found it. など人称代名詞を覚えていける
⑤「私が見つけてあげる」の表現は、I’ll find it for you. なので未来形も使うことができる。

何よりゲーム感覚で競うことによって話し出します。


こうやって遊びの中から英語子育ては広がっていきます。 ママの工夫次第で次々に色々な表現や単語を覚えていきます。

子供を寝かしつけの間、子供が何度も同じ遊びをしている間、ママの頭はたいくつですよね。 そんな時にこういうアイデアをいくつも考えてメモしておくといいと思います。

【それでも話さないなら】
ただ黙って見つけて黙って手渡しするようであればちょっとぬいぐるみから子供にケンカをふっかけてみましょう。


ウサギ

You lose if you don’t talk anything.


ぞう

This is a game to find things in English.


Pig

あ、ママのカメラ見つけた!


ぞう

負け! You lose because you didn’t say it in English.

とお子さんじゃなく、他のぬいぐるみを負けにしているところを見せます。

するとルールがだんだんわかってきて英語で話し出すはずです。


英語が苦手キャラのぬいぐるみを1つ作っておくと、ちょっとイジワルですが、その子より負けないようにする意識が出てくるので頑張ると思います。
子供を一番できないキャラにしちゃうと自信を失うので、子供よりできないキャラを面白く作っておくのがコツです。

最初は人形劇みたいにして見せてあげるとだんだん参加したくなるはずです。



【その他の遊びの例】

●誰が誰より背が高い、誰が誰よりジャンプを高くできる、誰が誰より早く走れる、誰が誰より早く寝る(起きる)、誰が誰よりお片付けが上手、など比較級や最上級を教えつつゲームも楽しめます。

●でんぐり返し((forward roll)、側転(cartwheel)をしながら、backward, forward, turnなどを教える。

●ど~っちだ! というゲームをする。 手に何かを隠してどっちだ?というゲームをするとWhichを覚えられます。 リンゴとみかんとどっちが好き? みたいに比べて聞いてもいいですね。

●ぬいぐるみとかくれんぼをする。 find, foundを覚えられるのもありますし、one, two, three・・・と数えることができるようになります。

●ぬいぐるみに鉛筆などを持たせてアルファベットを書かせて、ママがBと言ったらBが書けるかどうか? 誰が一番に書けるかゲームとかをするとアルファベットが書けるようになります。 最初はアルファベットの表を見ながらでいいと思います。 もう少しレベルアップするとdog, cat, tableなどのスペルが書けるようになるゲームでもいいと思います

●絵本の中から単語のスペルを探すゲームもぬいぐるみさんたちとすると楽しいし、負けたくないので頑張ってくれたりします。

その他、色々工夫するとただのアウトプットではなく文法や単語やスペルまで教えられる最高のアウトプットゲームになります。

ぬいぐるみに子供が日頃言う日本語を英語で言わせるおうち英語の隠れ技アウトプット法

普段、子供が日本語ではよく言ってくるけど、英語では言わないなっていうことは何だろう?って観察してみます。
それをどういうかわからないから言わないってこともあります。

●ねえ、まだなんかやってるの? 遊ぼうよ~
●今日のごはん何? おなかすいたよ。 今何か食べていい?
●ねえ、赤いペンどこ? 探して~~ 今必要なの!お願~い!
●日曜日に大きな滑り台がある公園に行きたい!

みたいに言ったことを覚えておいてそれをぬいぐるみたちに英語でときどき言わせます。


ウサギ

Are you still doing something? Let’s play!


ぞう

What’s for dinner today? I’m hungry. Can I have something now?



Dog

Do you know where the red pen is? Can you find it for me?  I need it now. Please!!


ウサギ

I want to go to the park with a big slide on Sunday.


こんな感じで「こんなふうに英語で言ってごらん」と強制しなくても、ぬいぐるみたちとママが楽しそうに英語で会話している様子を見ると子供も加わってきます。

それどころか、ママが家事をしている間に子供がぬいぐるみと会話していたりします。 そう、ぬいぐるみのセリフも自分で言い出しますよ。


おうち英語:今日から使えるアウトプットに導く方法はパパのキャラによって工夫

パパの存在はご家庭ごとに違うと思います。 

①パパが外国のパパみたいに優しいジェントルマン
②パパはわがままでママを困らせる
③パパが英語ができない

などなど

ちなみに我が家は①がちょっとと③が混ざった夫です。

ジェントルマンパパがママに伝える愛情表現


パパ1

I’ll help you.(手伝ってあげるよ)


パパ1

You look beautiful. (きれいだね~)


パパ1

I like your shirts.(そのシャツ似合ってるね)


パパ1

Your smile always makes me happy.(君の笑顔はいつも幸せにしてくれるよ)


パパ1

You are very thoughtful.(君は思いやりがあるね)


パパ1

You are perfect just the way you are.(君はありのままで完璧だよ)

●子供が男の子なら
こういうセリフが言える男性は女性から愛されるし尊敬されるので幸せになります。
●子供が女の子なら
こういうセリフを男性が言うのが普通っていう家庭に育つと上から目線の最悪な男性を好きにならず優しい男性を好きになるので幸せになります。

パパがママにちょっとわがまま

パパがぬいぐるみさんと同じように「お腹すいた」「あれどこ? 探して」とわがままな子供みたいな人であれば、せめて英語で言ってもらうと覚えますよね~


ぐーたらおじさん

Where is my green tie?(緑のネクタイどこ?)


ぐーたらおじさん

I’m hungry. When is dinner?(お腹すいた、いつ夕食?)


ぐーたらおじさん

I’m tired. Can you massage my shoulders?(疲れたよ。肩もんでくれる?)


せめてこういうパパには色々な言い方や名詞・動詞を使って英語を話してくれれば英語教育には役立ちますね。

わがままは英語なら受け付けますってことにするといいかも。

パパが英語苦手を生かす

先ほどのぬいぐるみとするゲームに英語苦手パパを加えてみます。 英語が苦手ですぐに日本語を話しちゃうからすぐに負けちゃいます。

パパを助けようとして英語を教えたり、こういうんだよって教えだしたりすると思います。

かなり面白いし、英語に自信がつく方法かなあと思います。


例)


YuriYuri

Do you know where my iPhone is?


パパ2

どこかで見たな・・・どこかな? 探してあげよう。


ウサギ

You lose. You have to say it in English.


パパ2

え? これゲームなの? イングリッシュじゃないと負けなの? なんて言うんだろう? 負けたくないな~ 誰か教えてよ~


ぞう

I’ll help you daddy. Let’s find her iPhone together.


Pig

僕、どこにあるか知ってるよ。


ぞう

No, you can’t help him because you don’t speak English. We are suppose to speak English when we are playing this game.


パパ2

じゃあゾウさんに助けてもらおうかな。 ゾウさんよろしく頼むよ。 ママのアイフォンを一緒に探そう!


ぞう

Sure.


パパ2

あ! あった! でもなんて言ったらいいんだろう? 困ったな~ あれ? ゾウさんがいない・・・誰か助けてくれないかな?


なんてやってるときっと子供が英語で助けに来てくれるはずです。


余談ですが、この方法を使うとパパとちゃんと話す時は日本語になるので日本語を忘れちゃったりしません。 英語圏で子育てする場合もママが英語が苦手にするとか、たとえ得意でも苦手な人を一人作っておくことも大切です。


英語苦手パパがいると英語を話すようになる参考動画はこちら
↓ 



親以外の英語を話す人を招くとおうちで英語のアウトプットするように

ママしか英語で遊ぶ人がいないと、子供が成長して外に友達ができてくると「英語は特別」「うちだけなんで?」となってしまいます。
それを防ぐためにも「ママ以外にも英語しか話さない人」の存在を早いうちに作っておくことが大切です。

英語でベビーシッターなどを定期的にお願いしたり、バイリンガル学生が自宅に来てくれるお迎えシスターをお願いしたりすると良いと思います。

英語を「習う」のではなく、「英語で生活する仲間」を増やしていくことが大切です。

動画はこちら


【自宅で家族以外の人と英語で話す大切さ】
自宅にあるもので家族以外の人と英語で話すと、自宅で英語を家族以外の人が話すのも普通になってきます。

【お迎えシスターは外出先でも遊べます】
一緒にパンケーキを食べに行ったり公園に行ったりもしてくれます。 外だと英語を話すのは恥ずかしいと思っちゃいがちですが、それを堂々としているお姉さんたちを見ると外で英語を話すことも自然になります。

公式サイトはこちら

お迎えシスター



今回は以上です。

おうちで色々なゲームをしながら、家にいるぬいぐるみやパパなどを参加させながら、楽しく色々な表現や名詞、動詞、代名詞、時制、文法などを自然習得させてあげましょう。

この方法を数週間するだけで文法力が中高生並みになったりしますよ。
こんな英語を話せる中高生はいないだろうな~
なのにうちの子すごいな~
というレベルになっちゃいます。

おうち英語ってすごい!

英語子育てをわくわく工夫しながらめいっぱい楽しんでください♪♪



人気記事

●教育費系
家計見直しで固定費削減→年間37万減った【面倒だけどやった方がいい】
子育て中の副業は即収入必須【夢実現を子供の成長は待ってくれない】
【子育て最終章】子供の受験と学費を考える専業主婦の再就職
教育費の貯め方−子供の未来が変わる【今できる具体的な方法あり】
【悲報】子育て費用 ほとんどが学費【結果を出さないと意味がない】

●バイリンガル教育・幼児教育系
【バイリンガル教育あるある】日本語と英語が混ざる時の対処法−5選−
英語で遊んでくれるベビーシッター会社9選【子供もママも笑顔】
おうち英語のかけ流し全集!言語も文化もネイティブ【成功立証済み】
子供が小中学生のうちに見せておきたい洋画66選【感性と英語が育つ】
【コスパ最強】ディズニー英語システム効果【20歳の娘を育てた結果】
子供の習い事の選び方−親が決める【プログラミング・英語・国語】
子供が小中学生のうちに見せておきたい洋画66選【感性と英語が育つ】

●受験系
国内国際系学部(英語で授業の大学学部)ほぼ全て紹介
【朗報】家庭教師・個別指導の選び方【反抗期子育ての秘密兵器】
英検2級からのTOEFLの勉強法【はじめの一歩を確実に踏み出す方法】
国内国際系学部(英語で授業)AO入試出願へのロードマップ

●留学系
カナダ親子留学 その1【今すぐ行きたくなる】
【安心】海外留学には楽天銀行デビットカード【緊急時対応付】

●生活系
【家事代行会社6選】月1回家事代行頼む生活は控えめに言って最高
【ドカ食いOK】ダイエットルーティン【即効性サプリの秘密暴露】