子育てっていつまで続くの? 永遠にこの子は寝ないの? トイレにさえ落ち着いていけない・・・こんな生活はもううんざり! 早く終わってほしい! いつになれば終わる? いつになれば楽になる?


いきなり言ってしまうと・・・


子育てノイローゼ一歩手前の人にはこれから話す内容は伝わらないかもしれません。
そういう場合は数時間でもいいので1人になれる工夫をして、ひとまずゆっくりしてください。 子供のことを落ち着いている状態で考えられる状況で考えてほしいと思います。


※おすすめ記事
英語で遊んでくれるベビーシッター会社8選【子供もママも笑顔】
【家事代行会社6選】月1回家事代行頼む生活は控えめに言って最高
子育てのイライラがない女性になる10の方法【ママだけじゃない自分】


では子育てノイローゼまではいかない心がまだ元気な人向けに話したいと思います。


子供の「人生」を大切に育てている場合は、「いつまで続くの?」とは思わず、「もう終わっちゃう」「私がちゃんとした親になる前に子供が大人になっちゃった」と思う人が多いです。


なぜかと言うと


子育てとは子供が自立するまでの支援、ということです。 鳥も巣から飛び立って自分でエサを取れるようになるまで育てます。 人間である私たちも子供が家から出て、1人で生きていけるように育てるのが親の役割なわけです。


Ruru

なるほど〜 子育てだけど、「小さい子」だけじゃないってことですね〜


その通りです。
どちらかというと、後半が親のスキルの見せどころかなあと思います。


✅小さい頃の子育て

人が当たり前にできることをできるようにさせる期間

✅思春期からの子育て

より良い人生を生きることができるようにサポートしていく期間

大きく分けて、この2つの期間を完了しないと、巣立つまでの子育てができないことになります。


1つ1つ順番に「子育てとは?」を鳥の子育てを見習っていく方法を解説していきます。

この記事を書いている私は、現在(2019年)21歳の娘がいる母親です。 赤ちゃんの時は「寝ない」「飲まない」「食べない」「人見知りがひどい」「よく泣き叫ぶ」「チョロチョロする」「抱っこしないと寝ない」「ベビーカーに乗らず抱っこばかり」みたいな子育てを経て、中高生の時はひどい反抗期も経験しました。 そんな娘を働きながら試行錯誤しつつ、娘とケンカしつつ、向き合いつつ、お互い理解し合いながら育ててきました。 娘21歳の今も、子育てが完全に終わったとは思っていません。 なぜならまだ学生で1人で経済的自立をする力はないからです。


スポンサードサーチ

子育てがいつまで続くの?って思う?大切に育てると時間は足りない

先日、こんなツイートをしました。


https://twitter.com/borderlesskids/status/1209291840366637056?s=21


子供が大人になるスピードが速すぎる💨

もっと旅行させてあげたい
いい教育与えてあげたい
いい経験させてあげたい
もっともっと

その思いは強いのに
私達夫婦の成長が追いつかない

成長しないで待ってて
っていつも思ってた

若い頃
頑張っておけばよかったと思う

教育の大切さが身にしみる


まさにこのツイートの通りなので解説するまでもありません。

世界一愛する子供にしてあげたいこと、助けてあげたいことに


✅時間が足りない
✅お金が足りない
✅能力が足りない
✅人間力が足りない


などなど足りないだらけの親であることに気づいてしまうからです。


子供を愛すれば愛するほど自分たちの未熟さ、いたらなさに気づくので、自分達も成長しなくてはいけなくなりますが、子供の成長の方が速いんですね。


そう思いませんか?


子育てっていつ終わるの? 早く終わって〜っていう人はもしかしたら人間力もあり、能力もあり、お金もたんまりある人だから時間が足りないって思わないのかな?とか思ったりします。



子育てはいつまで?って、そもそも子育てって何?

子育てとは?なんて考えたことあります?

私が思うに子育ては

世界一大切な「人間」が、自分たちから巣立った後に「幸せな旅=人生」に出るための「旅支度」をしてあげることかな?と思います。


Ruru

なるほど〜 「子供」が好きだから子供を産んだけど、子供はずっと子供じゃないってことだね〜 当たり前のことだけど今さら知ったかも

鳥も、巣立つまで子育てしますよね?
人間は巣立つまでに時間も手間もかかりますが、やるべきことは一緒だと思います。



子育ていつまで?って、あなたの子供は今、何歳ですか?

子供が20歳くらいで「まだ続くの?」って思うことがあるとは思います。 もう成人したけど、まだ経済的自立はしていないし、親よりまだ幼いところ、経験不足のところもある、という意味です。


子供が10歳くらいで「子育てっていつまで続くの?」っていうのは超早すぎだと思いますね。


よく私も友達と「子育てっていつまで続くんだろうね?」って話します。 21歳の娘がいる私の友達なんで、たいていお子さんは20歳前後です。 私たちが言っているいつまで?っていうのは「学費が早く終わらないかな?」とか、「しっかりしたとはいえ、細かい心配ってまだまだ続くね」という意味です。


大前提は何度も言いますが子育てとは


世界一大切な「人間」が、自分たちから巣立った後に「幸せな旅=人生」に出るための「旅支度」をしてあげることかな?と思います。


旅支度のスーツケースに入れてあげたいもの


・自信
・情報収集力
・尊敬できる人が周りにいる
・集中力
・作業能力
・未来を読む力
・自分を理解する力
・コミュニケーション力
・文章力
・プレゼン力
・健康維持する力
・整理整頓力
・継続力
・経済力
・メンタル力
などなど


10歳ではスーツケースにこれだけ詰められないですよね?

【関連記事】
【教育は大切なこと】教育こそ最高のギフト【愛の旅支度】


子育てっていつまで?って言う人に聞きたい、なんで子供が欲しかったんですか?

たいていの人は子供が欲しいって思いますが、子供が生まれると「早く終わらないかな?」って言ったりします。 欲しかったのに、もういらない、というか子育てをしたくない・・・


ペットを飼いたいって親にせがんだけど、世話がこんなに大変だと思わず、世話を親まかせにしてペットを放ったらかしにして友達とばかり遊んでいる小学生みたいじゃないですかね?


Ruru

そうなんですが、本当にクタクタなんですよ



わかります! うちも


・寝ない
・飲まない、食べない
・人見知りひどい
・ギャン泣きばかりする
・ママばかりを追いかける
・1人の時間がない


みたいな子育てだったんでわかります。


Ruru

でもまあ、たしかに子供が欲しいって思って産んで・・・まだ子供は小さい子供なのに、その小さい子を育てる時代を楽しめないなら子供が欲しかった理由は何だったんだろう?って感じですね。 もう少し楽しめばいいのかな?


子供はずっと子供じゃないけど、せめて子供が欲しいと思ったんであれば、子供が子供の時代は楽しめるように工夫して楽しんでみたらどうかな?と思います。

こうでなければいけない
とか
周りがこうしているから
とか関係ないので、自分が思う子育てをしてあげると子供もママもハッピーになります。

子育てに正解なんてない!
ママとパパが本気で真剣に考えて、「これがいい!」って思った子育てが、その子にとっての大正解!
私も子供関係でカウンセリングをした時、ある方にそうおっしゃっていただいて心がすーっと軽くなったのを覚えています。


子育てっていつまで? 中学、高校時代が親の腕の見せどころであり、周りと差がつくところ

ほとんどの親が中学になると「一安心」しちゃって、「子育て」が終わりみたいに感じる人が多いと思います。


でも実は、ここからが世界一大切な我が子が幸せになる力をつけられるかどうかがほぼ決まる大切な時期となります。


以下のようなツイートをしました



小さい頃に
何歳でオムツ卒業
何歳で歩いた
とかは何歳でもいい

高校生で
✅成績
✅英語力
✅大人力
✅メンタル力
✅努力できる能力
で遅れを取るとまずい

そのために10歳くらいから意識したい

でもオムツやトイレトレーニングよりママ達のやる気は下がる傾向がある⤵️

だから格差が生まれるの?


要するに

・寝ない人間はいない
・トイレに行けない大人はいない
・1人でお風呂には入れない大人はいない


【0歳〜10歳】
誰もが出来ることを出来るようになるように育てる時代

【10歳〜】
誰もが出来るわけじゃないことを出来るようにさせるのが中高生、大学生の子育て時代


Ruru

たしかに、クタクタとか早く終わらせたいとか言ってる場合じゃないですね。 今やってることは、全ての大人が当たり前に出来ることを出来るようにさせてるだけだから、ここで手を抜き始めたら、うちの子はそこら辺にどこでもいるトイレも行けてお風呂が入れる人っていうだけかもしれない

親が何もしなくても勝手に育つ子もいるみたいですが、巣立つまで育てないと、親として鳥以下になっちゃうので、愛情を持って巣立つまでの支援をしてあげたいものですね。


子育ていつまで?って聞くと、中高からが本番っていうけど親は何をしたらいいの?

中高生からの子育てで一番大切だと思うことは、その子がより良くなる環境を与えてあげること

だと思います。

子供は環境で育つ

とも言われています。

例を挙げるなら


✅英語環境にいれば英語ができるようになる
✅日本語環境にいれば日本語ができるようになる
✅やる気のある子が多い学校に入れればやる気が上がる
✅品のいい子たちといると品位が上がる
✅受験塾に入れると周りが頑張るので頑張り出す
✅付属でのんびりしている環境だとのんびりし始める
✅おしゃれな子といるとおしゃれになる
などなど


親は子供の足りない部分を補ってくれる環境だったり、子供が「こうなりたい」と思っている人物像に近づける環境だったりをリサーチして見つけてきてあげるのも中高生の子育てには大切かなあと思います。


子育てはいつまで? の後半は良い環境を与えるための教育費が最終章

世の中に出回ってる子育てノイローゼとかって、小さい子の子育てだけど、子供が中高生、大学生の頃に子育てノイローゼっていう話はあまり言われないですよね。


Ruru

だから、その頃にはラクになるのかな?とか期待してたりしてますが・・・違うんですかね?


子育てが大変っていう時期が小さい頃に集中しているという勘違いが起こっている理由はいくつかあると思います。


①小さい頃の子育て中に親として成長した人たちが、親として子供に教育するのは当然で、教育費のために頑張って働くのも当然だと思いつつ頑張っているので、小さい子ママパパみたいに「無理〜〜」と言わなくなる

②小さい頃の子育てでもうクタクタになっている人は子供が中学生になると子育て引退しちゃって放任しているので、教育費をさほどかけていない傾向がある


おそらくその時点で子育て大変っていう人には耐えられないのが最終章の教育費だけど、小さい子の時点で「無理〜 早く終わらないかな?」という人は教育とかはあまり関心がない傾向があり、その層は教育費が大変な時期には子育てを引退して教育放棄しちゃってるんだと思います。

教育費をかければかけるほどいい、というわけではないと思いますが、良い環境を与える、という意味での教育費はかけるほど良いことは多いです。


×大学名ブランドを得るための教育費
〇子供の市場価値が上がることへの教育費


だと思います。


これからの時代は「大学名」の価値は不要となるでしょうね。

子供-大学名=何が残る?

というところを意識して子育てする方が未来的だと思います。

ラクして大学名を何とかゲットさせないと!って今の時代にも考えている親の子の将来が超心配ですね。


×有名大学付属に早めに入れておく
×指定校推薦でラクしていい大学に行く


エサも取れない動物園のライオンをアフリカの大自然に放つような子育てはかなり子供がかわいそうだと思います。


【関連記事】
【子育て最終章】子供の受験と学費を考える専業主婦の再就職
【悲報】子育て費用 ほとんどが学費【結果を出さないと意味がない】


それでは今回は以上です。


子育てはいつまで?
それは子供が幸せに親から自立するまで


鳥の親も巣から巣立ってエサを自力で取れるようになるまで見守ります。
我々人間もエサを自力で取って、しかも幸せになれるように子育てがんばりましょう!


人気記事

●教育費系
家計見直しで固定費削減→年間37万減った【面倒だけどやった方がいい】
子育て中の副業は即収入必須【夢実現を子供の成長は待ってくれない】
【子育て最終章】子供の受験と学費を考える専業主婦の再就職
教育費の貯め方−子供の未来が変わる【今できる具体的な方法あり】
【悲報】子育て費用 ほとんどが学費【結果を出さないと意味がない】

●バイリンガル教育・幼児教育系
【バイリンガル教育あるある】日本語と英語が混ざる時の対処法−5選−
英語で遊んでくれるベビーシッター会社9選【子供もママも笑顔】
おうち英語のかけ流し全集!言語も文化もネイティブ【成功立証済み】
子供が小中学生のうちに見せておきたい洋画66選【感性と英語が育つ】
【コスパ最強】ディズニー英語システム効果【20歳の娘を育てた結果】
子供の習い事の選び方−親が決める【プログラミング・英語・国語】
子供が小中学生のうちに見せておきたい洋画66選【感性と英語が育つ】

●受験系
国内国際系学部(英語で授業の大学学部)ほぼ全て紹介
【朗報】家庭教師・個別指導の選び方【反抗期子育ての秘密兵器】
英検2級からのTOEFLの勉強法【はじめの一歩を確実に踏み出す方法】
国内国際系学部(英語で授業)AO入試出願へのロードマップ

●留学系
カナダ親子留学 その1【今すぐ行きたくなる】
【安心】海外留学には楽天銀行デビットカード【緊急時対応付】

●生活系
【家事代行会社6選】月1回家事代行頼む生活は控えめに言って最高
【ドカ食いOK】ダイエットルーティン【即効性サプリの秘密暴露】